小説 【レビュー】伊坂幸太郎 「砂漠」 砂漠 (実業之日本社文庫)こんにちは、Daisukeです!普段このような青春を匂わせる小説をあまり読まないのですが、この前たまたま手に入れたので、皆さんにご紹介します!伊坂氏の小説が好きな友達に、以前この本を紹介されたことがありました。調べ... 2021.02.24 小説
雑学 酒とつまみのウンチク 酒とつまみのウンチクこんにちは。こちらは、居酒屋友の会という、世界中のお酒を愛するサークルが著者である、なんともユニークな書籍です。このようなジャンルの本は普段まず買わないが、昔、友達から頂いたのがきっかけで読んでみた。 「お前飲んべえだか... 2021.02.14 雑学
自己啓発 ゼロ秒思考 -頭が良くなる世界一シンプルなトレーニング- ゼロ秒思考今回は、著者である赤羽氏の代名詞「ゼロ秒思考」を紹介します。圧倒的なノウハウがこの本には詰め込まれています。思考の「質」と「スピード」、双方の到達点が「ゼロ秒思考」瞬時に現状を認識し、瞬時に課題を整理し、瞬時に解決策を考え、瞬時に... 2021.02.05 自己啓発
自己啓発 スタンフォード式 最高の睡眠 スタンフォード式 最高の睡眠最高の〇〇シリーズの中で、間違いなくこの著書が最高の一冊であると思います。睡眠に関する研究の総本山と呼ばれるスタンフォード大学。そこで睡眠研究機関の所長をされている西野氏。そんな著者というから、内容の説得力がハン... 2021.02.04 自己啓発
自己啓発 大富豪からの手紙 大富豪からの手紙今回紹介するのは、本田健さんの「大富豪からの手紙」です。ストーリーになっているので、非常に読みやすいです。本田さんの「未来を書くことで~」や「ユダヤ人大富豪の教え」を以前読んだことがありますが、この本は、より本田さん節が効い... 2021.02.03 自己啓発
心理学 これだけは知っておきたい心理学の基本と実践テクニック これだけは知っておきたい「心理学」の基本と実践テクニック これだけは知っておきたいシリーズタイトル通り、初心者に非常にわかりやすい本。前半は、心理学の歴史について解説があります。アリストテレスだったり、フロイトだったりが登場します。後半は、... 2021.02.02 心理学
自己啓発 挫折力 一流になれる50の思考・行動術 とにかく、挫折こそが成長へ近づく為の近道、明治維新や高度経済成長時代、著者の波乱万丈な人生などを見ながら、なぜ「挫折」が自身の成長に繋がるのか、「挫折」をすることがどれだけ有益なことかを教えてくれるのか、経歴や肩書きに頼らない確固たるキャリア形成に役立つそんな本です。 2021.02.01 自己啓発
小説 『空白を満たしなさい』20代のうちに読んでよかった小説 世界規模でコロナ蔓延が続く中、日々「自殺」というワードを耳にする。身近な人の自ら選んだ「死」を受け入れるのには時間がかかる。「分人」という自分の中にあるいくつもの「自分」に気付いて、それぞれを受け入れる。この小説は、是非20代のうちに読んでもらいたい。オススメです。 2021.01.27 小説